
NHK音楽番組「SONGS(ソングス)」を見逃してしまった!最新回の再放送予定とかインターネット配信状況を知りたい。
こんな疑問にお答えします。
- NHK「SONGS」最新回の再放送日程
- NHK「SONGS」最新回が見られるインターネット配信サービス
毎回、”番組責任者”の大泉洋さんが1人(1組)のアーティストを迎えて、名曲のライブと根掘り葉掘りのトークを展開するNHKで老舗の音楽番組「SONGS(ソングス)」。
懐かしい音楽に再会したり、知らない音楽や新しい音楽に出合える、貴重なきっかけになります。
でも、絶妙な?放送時間のためにちょくちょく見逃してしまいがち。
ここでは、あなたが「SONGS」の最新回を、見逃してしまったり、録画に失敗したときのために、再放送の日程と、インターネットの動画配信についてまとめました。

この記事で、NHKの「SONGS」最新回を見逃した際の対処方法が分かります。
NHK「SONGS」最新回のテレビ再放送【日程・時間】
「SONGS(ソングス)」の最新回を見逃した場合、まず再放送が1回あります。基本的な放送日程は、このようになっています。
放送チャンネル | NHK総合テレビ(地上波011ch) |
本放送 | 【毎週木曜日】午後10時30分~11時15分(45分間) |
再放送 |
【翌週火曜日(月曜日の深夜)】午前0時48分~1時34分
|
「SONGS」最新回の放送は、平日の夜で、まったりと音楽鑑賞するにはいい時間帯です。
でも、残業や飲み会があれば厳しいですし、何も無くても睡魔に襲われる頃合いでもあります。意外と、見逃しリスクは高いです。
その再放送も、週初めの深夜で、一般的には見づらい時間帯です。録画向けといえます。
NHK「SONGS」最新回のインターネット見逃し配信
「SONGS(ソングス)」の最新回は、インターネットでも動画配信されています。テレビの放送を見逃しても、最長2週間、番組動画をスマホやパソコンで見ることができます。
見られる配信サービスはこちら。
- NHKプラス
- NHKオンデマンド
「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」ともNHKが運営しています。でも、配信期間や利用方法が違います。
NHKプラス(SONGS見逃し配信)
「SONGS」の見逃し配信は7日間
「NHKプラス」では、NHKの地上波番組(総合テレビとEテレ)をインターネット配信しています。
「SONGS」の最新回は、テレビの放送が終わった後から7日間、具体的には翌週木曜日の23:14まで、「見逃し番組配信」が行われます。
この期間中は、いつでも好きなときに何回でも見られます。なお、再放送の見逃し配信はありません。
「NHKプラス」では、「SONGS」のテレビ放送と同時配信もやっています。
インターネット環境とスマホやパソコンがあれば、その場にテレビがなくても「SONGS」最新回がリアルタイムで視聴できるので、見逃しを防げます。放送時間までに帰宅できないときなどにめちゃ重宝しますよ。
NHKプラスは利用無料で受信料が必要
「NHKプラス」の利用は無料です。これは「NHKプラス」が受信料で運営されているサービスだからです。
今現在、あなたの家で受信料(地上分)を支払っているのでしたら、追加の負担なく、登録手続きをするだけで利用できます(最大5台の端末で使えます)。
受信料を支払っていない場合は、受信契約(受信料の支払い)が必要になります。
「NHKプラス」のテレビ同時配信は、利用登録しなくても、受信料を払っていなくても、見られます。
ただし、画面上に案内表示が出た見ずらい状態です。利用登録すると、画面表示は消えます。

画面イメージ(パソコンの場合)
見逃し配信は、利用登録するとすぐに見られるようになります。
詳しくは、「NHKプラス」の公式サイトで確認ください。登録申し込みもできます。
【参考記事】
NHKオンデマンド(SONG見逃し配信)
「SONGS」の見逃し配信は14日間
「NHKオンデマンド」は、NHKでこれまで放送された番組のなかから選抜した約10,000本が見られるインターネット動画配信サービスです。
「SONGS」の場合は、最新回だけがテレビの放送後14日間配信されます。
なお、過去の放送回は配信されていません。
NHKオンデマンドは有料で受信料は不要
NHKオンデマンドの利用は、「NHKプラス」と違って有料です。料金がかかります。
これは、NHKオンデマンドが受信料を使わずに(法律上使えないので)、独立採算で運営されていることが理由です。
このため、NHKオンデマンドは、受信料の支払い状況に関係なく利用できます(⇒NHKオンデマンドと受信料との関係)。
NHKオンデマンドの利用料金には、2つの設定があります。
NHKオンデマンドで配信中の全番組が好きなだけ見られる定額制の「まるごと見放題パック」と見たい番組だけを見る「単品購入」です。
料金は税込みで、「まるごと見放題パック」は月額990円、「単品購入」は番組1本110円または220円。「SONGS」は1本(1放送回)220円で、購入してから72時間視聴できます。
コスパを考えると、「まるごと見放題パック」の方がいいです。
「SONGS」以外にも、新旧の朝ドラや大河ドラマをはじめ「クローズアップ現代」「ブラタモリ」「NHKスペシャル」「プロフェッショナル仕事の流儀」「あさイチ」など、NHKの番組を見るならおすすめです。
NHKオンデマンドの利用はNHK以外でも
NHKオンデマンドを利用する場合、最初に会員登録(利用契約)が必要です(無料)。
会員登録はNHKのほか、AmazonプライムビデオやU-NEXT(ユーネクスト)など一部の民間の動画配信サービスでも可能です。
どこで登録しても、NHKオンデマンドの配信番組や料金は変わりません。
ただ、もしあなたが「SONGS」を、テレビの画面でも見たいなら、NHK自体は非対応なので、他社の動画配信サービスで登録してください。
- ビデオマーケット
- music.jp ※パソコンでは見られません。4K非対応。
- GYAO!※4K非対応。
- Amazonプライムビデオ※プライム会員限定で「見放題パック」のみ提供。
- U-NEXT(ユーネクスト)
NHKオンデマンドの無料お試しはU-NEXTで
NHKオンデマンドの登録先のおすすめは、「U-NEXT(ユーネクスト)」です。それは、唯一「NHKオンデマンド」を最大1か月間、実質無料で体験できるからです。
見逃した「SONGS」最新回だけでも、「まるごと見放題パック」でも無料で見られます。
ちなみに、U-NEXTは見放題動画が22万本という日本最大級のインターネット動画配信サービスになります。もちろんテレビ画面視聴にも対応しています。
そのU-NEXTで、NHKオンデマンドを無料体験する方法はこちらです。
- U-NEXTの専用サイトで、31日間の無料トライアルに登録します。手続き後すぐに利用が始まります。同時に1,000円分の「ポイント」がもらえます。
- 「NHKオンデマンド」に申し込みます(「SONGS」だけ、または「見放題パック」)。その際、料金が発生しますが、もらった「ポイント」で支払います。⇒実質無料。
このように、U-NEXTの「31日間無料トライアル(お試し)」を利用することで、NHKオンデマンドも実質無料で見られるということです。
U-NEXTの「31日無料トライアル」は、それだけの利用でもOK。無料期間中に解約手続きをすれば料金は発生しません。手続き自体も簡単です。
NHKオンデマンドの見放題パックは、U-NEXT無料トライアル期間中ならいつでも登録が可能です。契約期間が毎月1日~末日なので、できれば月初が一番お得です。
【参考記事】
※この記事の情報は2022年5月時点のものです。最新情報はU-NEXT公式サイトで確認ください。
まとめ:見逃した「SONGS」最新回を見る方法(再放送・動画配信)
NHK「SONGS(ソングス)」の最新回を見逃した場合は、まず、テレビで再放送のチャンスが1回あります。ただ放送時間が平日の深夜なので、リアルタイムは厳しいかも。
あとは、インターネットの「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」それぞれで見逃し配信があります。放送の後から最長14日間、都合のいいときにいつでも見られるので便利です。

ただし、「SONGS」のインターネット配信は権利の関係で実施されないことが現実にあります。絶対に見たい最新回を見逃した場合は、再放送を見るか、それを予約録画するのが確実です。
【SONGS(ソングス)のインターネット見逃し配信】
配信サービス | NHKプラス | NHKオンデマンド |
利用登録・契約先 | NHK | NHKまたは提携他社 |
配信番組 | 地上波(総合、Eテレ)の最新番組。 | NHKの番組約10,000本。 |
「SONGS」テレビ同時配信 | あり | なし |
「SONGS」見逃し配信期間 | 放送後~7日間 | 放送翌日~14日間 |
NHK受信料・受信契約 | 必要 | 不要 |
利用料 | 無料 | ・「SONGS」単品1本220円 ・「見放題パック」月額990円 |
対応機器・端末 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ | スマホ、タブレット、パソコン、(NHK以外で利用の場合)テレビ |
同時に視聴できる機器台数 | 5台まで | 1台 |
画質 | 標準 | 標準、ハイビジョン、4K対応 |
NHKオンデマンドは有料ですが、初めての場合、U-NEXT(ユーネクスト)で、実質無料で最大1ヶ月間利用できます。
コメント