
げげっ!今回の「あさイチプレミアムトーク」を見逃してしまった!再放送の予定とか、動画のインターネット配信で見られる方法を知りたい。
こんな疑問にお答えします。
- NHK「あさイチプレミアムトーク」の再放送について
- NHK「あさイチプレミアムトーク」が見られるインターネット配信サービス(無料、有料)について
NHK朝の情報番組「あさイチ」で、毎週金曜日を基本に放送されている「プレミアムトーク」。
毎回、いろんな分野で活躍している1人をゲストに迎えて、司会の花丸・大吉さんらが視聴者からの質問をまじえながらトークをおもしろおかしく繰り広げる名物コーナーです。
「あさイチプレミアムトーク」の魅力は、通常「生放送」であることと、朝ドラや大河ドラマなどNHK番組がらみの出演者・関係者のゲストが多いこと。ファンは必見です。
普段「あさイチ」は見ていないけど、ゲストによって「プレミアムトーク」だけ見るという人もいると思います。
でも、放送時間が朝の忙しい時間帯ですし、それに生放送なので番組進行が急に変更になって見らなくなったりすることもあります。
そこで、ここでは「あさイチプレミアムトーク」の最新回を見逃してしまったり、録画に失敗したときに、その動画を見られる方法をとして、再放送や、インターネット配信(無料、有料)についてまとめました。

この記事を読めば、もしあなたが、今週の「あさイチプレミアムトーク」を見逃しても、基本的に最長2週間は、動画を見られる方法があることが分かります。
NHK「あさイチ」の再放送
「あさイチプレミアムトーク」を見逃したときに、まず期待するのが再放送だと思います。
でも、残念ながら、現在のところ「あさイチ」自体、再放送は行われていません。テレビで見られるチャンスは本番の1回だけです。
ちなみに、「あさイチ」のテレビ放送の日程は、このようになっています。
放送チャンネル | NHK総合テレビ(地上波011ch) |
本放送 | 【毎週月曜日~金曜日】午前8時15分~9時55分(100分間)※祝日は無し。 |
再放送 |
ありません。
|
「あさイチ」は、通常の場合、平日の月曜日から金曜日まで毎日、朝ドラ直後の午前8時15分~9時55分の100分間、8時台と9時台の2部構成で放送されます。
生放送なので、国会中継があるときや、大きな災害や事件などが起きると、臨機応変で時間短縮したり、休止になったりします。また、祝日は放送無しです。
「あさイチプレミアムトーク」は基本、毎週金曜日の放送です。
8時台、9時台にまたがって放送されることが多いですが、ゲストの都合や国会中継などの理由で、どちらか一方だけのときもあります。また曜日が変わることもあります。
このため、ゲストがあなたの気になる人の場合は、直近にNHKの公式サイトで確認している方が無難です(当日の変更はどうしようもないですが…)。
NHK「あさイチプレミアムトーク」見逃し動画配信
「あさイチ」は、テレビでの再放送がありません。でも、インターネットで、期限つきですが、番組動画が配信されます。
「あさイチ」の動画が見られる配信サービスは、以下の2つです。
- NHKプラス
- NHKオンデマンド
「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」は、どちらもNHKが運営している動画配信サービスです。動画の配信期間や利用方法が違います。
「あさイチプレミアムトーク」の最新回を見逃した場合、これらが唯一の視聴できる方法になります。
配信期間中は、スマホやパソコンなどで、好きな時にいつでもどこででも見ることができます。
NHKプラス【テレビ同時配信・見逃し配信】(無料)
テレビ同時配信と7日間見逃し配信。
「NHKプラス」では、NHKの総合テレビとEテレの番組を、テレビ放送の同時配信と、見逃し番組配信を行っています(すべての番組ではありません)。
「あさイチプレミアムトーク」の放送時間に合わせて、テレビの前に座わらなくても、インターネットの環境とスマホやパソコンがあれば、外出先でも見られるので、見逃しを防げます。
もし、「あさイチプレミアムトーク」を見逃しても、番組終了後から7日間配信されるので、その間でしたら、いつでも、好きなだけ見られます。
利用は無料で、受信契約が必要。
この「NHKプラス」は無料で利用できます。
「NHKプラス」は受信料で運営されていますので、厳密には、一般(地上波放送)の受信契約が必要です。
今、受信料を支払っている世帯は、新たな負担はありません。利用登録の手続きすることで、1世帯最大5人(5台)で利用できます。
今、受信料を支払っていない場合は、受信契約が必要になります。
「NHKプラス」登録の手続きは簡単です。
「NHKプラス」のテレビ同時配信は、利用登録しなくても(受信料を払っていなくても)見られます。ただし、画面上に案内表示が出た見ずらい状態です。
上記の手続きをすると、画面表示は消えて、見逃し番組配信も見られるようになります。
NHKオンデマンド【最新回の見逃し配信】(有料)
「あさイチプレミアムトーク」の見逃し配信は14日間。
もう一つの「NHKオンデマンド」の方は、NHKの地上波とBSで、これまで放送された約7,000本の番組を選んで配信している有料のサービスになります。
「あさイチプレミアムトーク」の場合は、テレビで放送した後から14日間配信されます。「NHKプラス」より1週間長いです。
放送日 | 7日目 | 8日目 | 14日目 | |
NHKプラス | 見逃し配信→ | →終了 | ||
NHKオンデマンド | 単品購入視聴→ | →終了 | ||
見放題パック→ | → | → | →終了 |
なお1~7日目は、後述の「まるごと見放題パック」の利用者しか見られません(単品購入できません)。
このように、「NHKオンデマンド」は「NHKプラス」での配信が終了した8日目以降、見逃した「あさイチプレミアムトーク」が見られる最後の手段になります。
利用料金が必要、受信料は不要。
「NHKオンデマンド」は有料です。番組動画の視聴に料金がかかります。
これは、「NHKオンデマンド」の運営に、「NHKプラス」と違って受信料が使われていないからです。利用者からの料金収入で成り立っています。
このため、「NHKオンデマンド」は、受信料を払っている、払っていないに関係なく利用できます(⇒詳しくはこちら)。
「NHKオンデマンド」の利用料金は、番組単品で1本110円~220円(税込み)です。
「あさイチ」の場合は、通常1日分(放送1回分)が、8時台と9時台の2本の動画に分かれていて、それぞれ110円(72時間視聴)します。
「プレミアムトーク」は8時台、9時台をまたいで展開することが多いので、1日分全部を見ようとすると、2本購入で220円必要です。
また、番組単品の購入ではなく、「あさイチ」をはじめ配信の全番組7,000本が見られる定額制の「まるごと見放題パック」もあります。料金は毎月990円(税込み)。
「あさイチ」だけでも、週5回放送とすると、1ヶ月で4,400円かかるので、かなりお得。昔の朝ドラんか見てしまうと、一気見してしまうので、すぐに元は取れます。
U-NEXT経由の利用がおすすめ。無料お試しOK。
「NHKオンデマンド」の利用には、2つの方法があります。
- NHKオンデマンドに直接登録して利用する。=契約先・支払先はNHK。
- 他社サービスを通して登録・利用する。=契約先・支払先は利用する会社。
「NHKオンデマンド」はNHK以外に、民間の一部インターネット動画配信サービス(下記)や全国のケーブルテレビでも利用できるんです。
- ビデオマーケット(単独利用・単品購入OK)
- music.jp(単独利用・単品購入OK)
- Gyao!(単独利用・単品購入OK)※4K非対応
- Amazonプライムビデオ※「プライム会員に入会の上、まるごと見放題パック」のみ。
- U-NEXT(単独利用・単品購入OK)実質無料でお試し可能!
NHKでも他社でも、「NHKオンデマンド」で見られる番組や料金は変わりません。ただ、対応のデバイス(視聴できる端末や機器)やサービスの提供形態に違いがあります。
特に、「あさイチプレミアムトーク」などNHKオンデマンドの番組を、テレビの画面で見たいという場合は、NHKオンデマンド自体は非対応なので、他社のサービスを通して利用する必要があります。
あと、他社サービスで利用すると、NHK以外の動画も楽しめるメリットもあります。
あなたが、どこで「NHKオンデマンド」を利用しようか、お悩みなら「U-NEXT(ユーネクスト)」がおすすめです。
それは、「NHKオンデマンド」も最大1か月間、実質無料で利用できるからです。
見逃した「あさイチプレミアムトーク」だけでも、「まるごと見放題パック」でも無料で見られます。NHKにも他社にもない「U-NEXT」限定のメリットです。
NHK以外に、約21万本の動画も見放題で楽しめますし、テレビ視聴にも対応しています。
- U-NEXTの専用サイトで、31日間の無料トライアルに登録します。手続き後すぐに利用が始まります。同時に1,000円分の「ポイント」がもらえます。
- 「NHKオンデマンド」に申し込みます(「あさイチプレミアムトーク」だけ、あるいは「まるごと見放題パック」)。料金は発生しますが、もらった「ポイント」(1,000円分)で支払います⇒実質無料。購入後すぐに番組動画が見られます。
このように、NHKオンデマンドを無料で見るには、U-NEXTの31日間無料トライアル(お試し体験)を利用します。
なお、U-NEXT無料トライアルだけの利用も可能です。無料期間中に、解約手続きをすれば料金は発生しません。手続き自体も簡単なので安心ください。
※この記事の情報は2022年5月時点でのものです。最新情報はU-NEXT公式サイトで確認ください。
まとめ:見逃した「あさイチプレミアムトーク」最新回を見る方法
NHK「あさイチプレミアムトーク」の最新回を見逃した場合、再放送はありません。
でも、ラッキーなことに、インターネット動画配信サービスの「NHKプラス」または「NHKオンデマンド」で、見ることができます。ただ、「NHKプラス」では放送後7日間、「NHKオンデマンド」で14日間の期間限定です。
それぞれ、利用の無料/有料、受信料契約の必要/不要など、違いがありますので、注意してください(下表)。
【「NHKプラス」「NHKオンデマンド」での配信について】
NHKプラス | NHKオンデマンド | |
利用登録・契約先 | NHK | NHK、または利用他社 |
配信番組 | 地上波(総合、Eテレ)の最新番組 | 地上波とBSで放送された約7000本。 |
「あさイチプレミアムトーク」テレビ同時配信 | あり | なし |
「あさイチプレミアムトーク」見逃し配信期間 | 放送後~7日間 | 放送後~14日間 |
NHK受信料・受信契約 | 必要 | 不要 |
利用料 | 無料 | ・「あさイチ」1部単品:1本110円 ・「見放題パック」:月額990円※「U-NEXT」で初回限定で実質無料視聴できます。 ※放送後~7日目までは「見放題パック」しか見られません。 |
対応機器・端末 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ(他社経由で利用の場合) |
同時に視聴できる機器台数 | 5台まで | 1台 |
画質 | 標準 | 標準、ハイビジョン、4K対応 |
「NHKオンデマンド」は、U-NEXTを通して利用すると、最大1か月間無料で利用できます。
コメント