
今回のNHK「ブラタモリ」を見逃してしまった!再放送とかインターネットの動画配信とか、見られる方法があったら知りたい。
こんなお悩みにお答えします。
- NHK「ブラタモリ」の再放送について
- NHK「ブラタモリ」のインターネット見逃し配信について
タモリさんが、訪れた土地をブラブラと歩きながら、その歴史や魅力をさぐるNHKの「ブラタモリ」が、レギュラー復活!新シリーズがはじまりました(2025年4月5日~)。
その放送日・時間はこちらです。
- 放送日時:毎週土曜日、午後7時30分~(30分番組)
- 放送チャンネル:NHK総合テレビ(011ch)
- インターネット同時配信:NHKプラス
これはあくまでも「基本」です。「ブラタモリ」の放送は、ちょくちょく飛ぶこと(休止)がありますので、必要に応じて、NHKの公式サイトで最新の放送予定を確認ください。
ちなみに、タモリさんにお供するのは、去年秋の特番と同じ、NHK広島放送局の佐藤茉那アナウンサーです。
ここでは、「ブラタモリ」最新回のテレビ放送を見逃してしまったり、見られなかったあなたに、再放送やインターネットでの動画配信で再視聴する方法をまとめました。

この記事を読めば、もし「ブラタモリ」を見逃しても嘆かなくてすみます。逆に、週末をブラタモリの放送時間に縛られずに過ごせるようになります。
NHK「ブラタモリ」最新回のテレビ再放送は?
「ブラタモリ」の最新回を見逃したときに、真っ先に頭をよぎるのは再放送かもしれません。
でも、残念なことに、現在のところ「ブラタモリ」の再放送は予定されていません。
このため、テレビでは見られるチャンスは、本放送の1回きりということになります。
見逃した場合は、次に紹介するインターネット配信を利用ください。
「ブラタモリ」最新回のインターネット見逃し配信は?
「ブラタモリ」の最新回を見逃したときは、インターネットの動画配信で見られます。
見逃した「ブラタモリ」が見られる動画配信サービスと配信期間は、以下のとおりです。
- NHKプラス:放送終了直後から7日間
- NHKオンデマンド:放送翌日から14日間
どちらも期間限定ですが、その間は、スマホやパソコンから都合のよい時にいつでも見逃した「ブラタモリ」の最新回を楽しめます。
逆に、見逃し配信をうまく活用することで、「ブラタモリ」の放送時間に、あなたの生活を合わせる必要はなくなります。
ちなみに、「NHKプラス」「NHKオンデマンド」とも、NHKが運営している配信サービスです。
しかし、利用の方法などに違いがあります。
以下、それぞれのサービスについて紹介していきます。
NHKプラスの「ブラタモリ」見逃し配信
NHKプラスとは?
「NHKプラス」は、NHKの地上波放送(総合テレビとEテレ)の最新番組がインターネットで見られる配信サービスです(一部番組は除く)。
NHKプラスでは、2種類の配信を行っています。
- 常時同時配信
- 見逃し番組配信:放送終了後から7日間
「常時同時配信」は、テレビで放送中の番組をリアルタイムでインターネット配信するものです(実際は30秒ほど遅れています)。
ブラタモリの放送時間に外出中や移動中でも、スマホやパソコンから視聴できますので、「見逃し」を防げます。
ブラタモリの見逃し配信期間は?
「ブラタモリ」最新回を見逃してしまったときは、NHKプラスで放送終了直後から7日間(基本は翌週の土曜日20:00まで)、「見逃し番組配信」が実施されます。
この期間中は、あなたの都合の良いときにNHKプラスにアクセスすれば、いつでも、何回でも見られます(見放題)。
NHKプラスの利用料金・受信料は?
NHKプラスは利用無料です。
これは、NHKプラスがテレビ放送と同じく、受信料で運営されているためです。
今現在、NHK受信料(地上契約)を支払っているおうち(世帯)では、NHKプラスに利用登録するだけで、すぐに使えるようになります。
追加の費用負担はありません。
1契約で、NHKプラスを最大5人(端末5台)で使えます。
逆に、受信料を支払っていない場合、支払いや受信契約が必須になります。
なお、テレビ「常時同時配信」は受信契約しなくても視聴できます。ただし、画面に案内表示が出ます(見逃し配信は不可)。
「NHKプラス」利用登録の流れ
NHKプラスの登録手続きは、インターネットの公式サイトで完結します。仮登録、または本登録すれば、すぐに見逃し配信も利用できるようになります。
※仮登録は、個人情報の入力無しで利用できます(1ヶ月間)。
操作は簡単で、入力する項目も少ないです。
本登録すると、NHK側で受信契約の確認が済み次第、後日、登録先住所に完了ハガキが送られてきます。
NHKオンデマンドの「ブラタモリ」見逃し配信
NHKオンデマンドとは?
「NHKオンデマンド」は、これまでNHK(地上波・BS)で放送された番組の中から選抜した約12,000本が見られる動画配信サービスです。
過去のNHK番組が見られるのが大きな特徴ですが、ブラタモリのように放送中番組の最新回も一部入っています。
ブラタモリの見逃し配信期間は?
NHKオンデマンドでは、「ブラタモリ」の最新回の放送があった翌日から14日間「見逃し配信」されます。
- 見逃し配信:放送終了の翌日(午後以降、時間不定)から14日間
「NHKプラス」の見逃し配信とかぶる期間がありますが、放送後の8日目以降はNHKオンデマンドだけが、見逃した「ブラタモリ」の最新回を見られる最後の機会になります。
NHKオンデマンドの利用料金・受信料は?
NHKオンデマンドの利用は有料です。視聴料金が発生します。
NHKオンデマンドはNHKプラスと違って、受信料が使われていないためです(法律で使えない)。
運営は利用者からの視聴料金で行われています。Amazonプライムビデオやネットフリックス、U-NEXTなどの動画配信サービスと同じです。
このため、NHKオンデマンドは、逆に受信料を払っていない人も料金を支払えば利用できます。
NHKオンデマンドの料金プランには、「まるごと見放題パック」と「単品購入」の2種類あります。
まるごと見放題パック | 毎月定額990円(税込み) |
単品購入 | 1番組1本あたり110円か220円(税込み)※購入後72時間視聴 |
見逃した「ブラタモリ」の最新回だけを見る場合、単品購入で1本220円です。
購入後72時間以内で、番組動画を繰り返し見られます。
なお、「単品購入」できるのは、テレビの放送終了後8日目からです。
「まるごと見放題パック」は、毎月990円の定額で「ブラタモリ」を含むNHKオンデマンドで配信中の全ての番組が、文字通り”見放題”で見られるプランです。
過去や放送中の大河ドラマや朝ドラなど、いろいろ見られるので、すぐに元は取れます。
NHKオンデマンドの利用登録は?
NHKオンデマンドを利用するには、はじめに登録手続きが必要です。
その登録先には、NHKオンデマンド本体のほかに、地域のケーブルテレビや一部の動画配信サービス(下記)を選ぶことができます。
- NHK直営「NHKオンデマンド」
- ビデオマーケット
- music.jp
- Amazonプライムビデオ※プライム会員対象、見放題パックのみ。
- U-NEXT(ユーネクスト)実質無料でお試し可能!
どこで登録しても、NHKオンデマンドの配信番組や利用料金は同じです。
契約形態や支払い方法に違いがあります。
NHKオンデマンドの無料体験は?
NHKオンデマンドには、よくある初回無料体験といったしくみがありません。
ただ、上記の配信サービスのうち「U-NEXT(ユーネクスト)」だけは、NHKオンデマンドを最長1ヶ月間、実質無料で利用できます。
見逃した「ブラタモリ」最新回だけの視聴でも、「まるごと見放題パック」でも大丈夫です。
その利用方法は、下図のように2段階になります。一見ややこしそうですが、実際はいたって簡単です。
- U-NEXTの専用サイトで、「31日間無料トライアル」に登録します。同時に1,000円分の「ポイント」がもらえます。登録した日から31日間が無料期間です。
- 「NHKオンデマンド」(「ブラタモリ」単品、または「まるごと見放題パック」)に申し込みます。その料金は、①でもらった「ポイント」(1,000円分)で支払います。
このように、U-NEXTの「31日間無料トライアル(お試し体験)」を活用します。
無料トライアルでもらえる「ポイント」で、NHKオンデマンドの料金を支払います。NHKオンデマンドの料金が無料になるわけでありません。
「ポイント」は1,000円分付くので、「まるごと見放題パック」の月額料金(990円)も全額まかなえるので実質無料というわけです。
U-NEXTの「31日間無料トライアル」は、いつからでもスタートできます。
ただ、NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を利用する場合は、契約期間が毎月1日~末日となっています(日割り計算無し)。
見逃した「ブラタモリ」最新回の配信期限もありますので、下の例を参考に、登録手続きのタイミングに注意してください。
なお、U-NEXTも、NHKオンデマンドも、無料トライアルだけの利用で解約してもOK。期間中に手続きすれば料金は発生しません。その手続きも簡単です。
U-NEXT「31日間無料トライアル」
NHKオンデマンド専用ページをチェック!
※この記事の情報は2025年(令和7年)4月時点でのものです。
まとめ:見逃した「ブラタモリ」の最新回を見る方法
NHK「ブラタモリ」の最新回を見逃してしまったときは、テレビの再放送はありません。
インターネット動画配信サービスの「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」が唯一の視聴できる手段になります。
「ブラタモリ」最新回の見逃し配信期間は、NHKオンデマンドの放送後14日間が最長です。
また、NHKオンデマンドは、動画配信サービスの「U-NEXT(ユーネクスト)」の「31日間無料トライアル」に登録すると、最大1か月間、実質無料で利用できます。
【「ブラタモリ」のインターネット配信まとめ】
NHKプラス | NHKオンデマンド | |
利用登録・契約先 | NHK | NHK、J:COM、Amazonプライムビデオ、U-NEXTなど |
配信番組 | 地上波(総合、Eテレ)の最新番組 | 地上波とBSで放送された約1万本。 |
「ブラタモリ」テレビ同時配信 | あり | なし |
「ブラタモリ」見逃し配信期間 | 放送後~7日間 | 放送翌日~14日間 |
NHK受信料・受信契約 | 必要 | 不要 |
利用料金 | 無料 | ・「ブラタモリ」単品:1本220円 ・「見放題パック」:月額990円※「U-NEXT」で最長1か月間、実質無料視聴できます。 |
対応機器・端末 | スマホ、タブレット、パソコン、パソコン | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
同時に視聴できる機器台数 | 5台まで | 1台 |
画質 | 標準 | 標準、ハイビジョン、4K対応 |
見逃した「ブラタモリ」特番を
NHKオンデマンドで無料視聴
コメント