オリックスの試合中継が見られる配信サービスは?【2025年版】

動画配信サービス
記事内のリンクに広告を含む場合があります。
お悩み中
お悩み中

2025年シーズン、オリックス・バファローズの試合中継はどこの配信で見られる?

 

こんな疑問にお答えします。

 

この記事の内容
  • 2025年シーズン、オリックス・バファローズの試合中継を視聴する方法を紹介します。

 

2025年シーズン、オリックス・バッファローズの公式戦は、3月28日(金)から始まります。

 

しかし、オリックス(というよりパリーグ)の試合は、地上波やBSでのテレビ中継が少ないです。

 

このため、試合観戦には、インターネット配信の利用がおすすめ。

 

外出先や移動中でもスマホやパソコンで見られますし、テレビ画面に映して視聴することも可能です。そして、試合終了後には見逃し配信もあります。

 

ここでは、2025年シーズンに、オリックスの試合中継が見られる動画配信サービスをまとめました。

 

ミキマサ
ミキマサ

この記事で、2025年シーズンのオリックス戦が見られるインターネット配信サービスについて、ひと通り知ることができます。

 

※記事の内容は、2025年3月現在の情報に基づいています。最新の状況は各公式サイトなどで確認ください。

 

オリックスの試合中継が見られる配信サービスは?

 

プロ野球パリーグ、オリックスバファローズの試合中継を視聴できる動画配信サービスと利用料金

 

2025年シーズンのオリックスの公式戦(ホーム・アウェイ)の全てを見られるのは、次の3つの配信サービスです。

 

2025パリーグ公式戦配信
  • ベースボールLIVE
  • パーソル パ・リーグTV
  • Rakuten TV パ・リーグ スペシャル

 

どれも、オリックスを含めた「パリーグ6球団」専門です。

 

視聴できる試合中継(共通)
  • パリーグ主催の一軍公式戦
  • パリーグ主催の交流戦
  • パリーグ主催のクライマックスシリーズ
  • 一部のオープン戦

 

セリーグの主催試合、オールスターゲーム、日本シリーズは見られません。

 

また、3社の試合中継は、基本的に同じもの(映像、実況・解説者)です。

 

サービスと料金の違いは、試合中継以外に見られる関連動画や二軍試合の取り扱いなどによります。

 

ベースボールLIVE パーソル パ・リーグTV Rakuten TV
料金プラン 月額660円
年間5,940円(一括払い)
月額1,595円
(各球団ファンクラブ会員は月額1,045円)
日額660
月額702円
年間5,602円(一括払い)
初月無料 あり なし なし
その他 ソフトバンク契約者はPayPayポイント毎月20%還元 交流戦は巨人阪神主催試合も。

二軍(ファーム)公式戦(日ハムは見逃しのみ)配信

楽天モバイル契約者は無料

 

※最新の配信内容は、各社の公式サイトなどで確認ください。

 

ベースボールLIVE

 

パーソル パ・リーグTV

 

Rakuten TV

 

なお、Rakuten TVは、楽天モバイルの契約者なら誰でも無料で見られます(楽天IDでログインするだけ)。

 

スマホ代や家計を見直し中でしたら、オリックス戦を無料で見られる楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

 

ちなみに、楽天モバイルの月々料金は3GBまでが1,079円~と国内最安級。最高でもギガ無制限で3,278円です。

 

スマホで試合中継を見まくっても、1か月3,278円は超えません。

 

データ容量 料金(税込)
3GBまで 1,078円/月
3GB〜20GBまで 2,178円/月
20GB超〜無制限 3,278円/月

 

※表の金額よりさらに安くなる割引制度もあります。

 

楽天モバイルの詳細はこちら

 

オリックス戦とあわせてセリーグも見られる配信サービスは?

 

プロ野球パリーグ、オリックスバファローズの試合中継を視聴できる動画配信サービスと利用料金

 

オリックスなどパリーグと合わせて、セリーグの試合中継も見たいという場合は、次の配信サービスがあります。

 

セリーグも見たいなら
  • DAZN(ダゾーン)
  • スカパー!プロ野球パック

 

どちらも野球専門ではありません。プロ野球以外にもいろんな動画・番組を楽しめます。

 

DAZN(ダゾーン)

 

プロ野球パリーグ、オリックスバファローズの試合中継を視聴できる動画配信サービスDAZNと利用料金

 

「DAZN(ダゾーン)」は、スポーツ専門の動画配信サービスです。見られるスポーツや競技の種類が圧倒的に多いのが大きな特徴です。

 

 

DAZNでは、プロ野球をはじめJリーグや欧州のサッカー、F1、アメフト、テニス、格闘技などの年間10,000試合以上をライブ配信と見逃し配信しています。

 

そして、すべてが見放題です。

 

DAZNの主な配信内容
  • プロ野球セ・パ12球団のオープン戦、公式戦(広島カープ主催試合を除く)
  • プロ野球セ・パ交流戦
  • プロ野球クライマックシリーズ(広島のホーム戦を除く)
  • Jリーグ全試合、欧州サッカー、サッカー日本代表戦、ゴルフ、F1~F3、NFLなど

 

このように、DAZNではオリックス戦をはじめ、セ・パ両リーグのほとんどの試合中継が見られます。

 

ただし、広島カープの主催試合だけは見られません。

 

そして「DAZN(ダゾーン)」の利用料金はこちら。視聴できるコンテンツによって、3つのプランがあります。

 

視聴できるコンテンツ プラン名 利用料金(税込み)
全ての配信番組・動画 DAZNスタンダード 月額:4,200円
一年一括払い:32,000円
プロ野球関連のみ DAZNベースボール 月額:2,300円(年間契約27,600円の月々払い)
DAZNスタンダード+DMM TV DMM×DAZNホーダイ 月額:3,480円

 

2025年シーズンのオリックス戦、プロ野球をメインに見るなら、「DAZNベースボール」か「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです。

 

「DAZNベースボール」は、1年単位の契約で、料金は毎月払いになります。

 

2025年4月14日までに「DAZNベースボール」に契約すると、初月分は無料になります。

 

「DMM×DAZNホーダイ」は、「DAZNスタンダード」と映画やドラマ、アニメなど約19万本の動画が見られる「DMM TV」とセットになったプランです。

 

視聴できる動画のジャンルや数が多くなるにもかかわらず、毎月の料金が「DAZNスタンダード」より720円も安くなります。

 

契約も1か月単位で、解約はいつでも可能なので、気軽に利用できます。

 

 

「DMM×DAZNホーダイ」はこちら。

 

※最新の配信内容は公式サイトで確認ください。

 

「スカパー!プロ野球セット」

 

プロ野球パリーグ、オリックスバファローズの試合中継を視聴できる動画配信サービスと利用料金

「スカパー!プロ野球セット」は、衛星放送の「スカパー」でプロ野球中継を放送している12のチャンネルがお得に視聴できるものです。

 

プロ野球中継が見れるサービスはいろいろありますが、オリックスをはじめ12球団すべての試合をカバーしているのは「スカパー!プロ野球セット」が唯一です。

 

二軍(ファーム)の公式戦も見られます。

 

プロ野球セットの主な配信内容
  • プロ野球セ・パ12球団の春季キャンプ
  • プロ野球セ・パ12球団のオープン戦
  • プロ野球セ・パ12球団の公式戦、交流戦全試合
  • プロ野球14球団二軍(ファーム)公式戦
  • プロ野球関連番組など各チャンネルで放送の全ての番組

 

なお、チャンネルのセット内容はこちら。

 

チャンネルのセット内容
  • JSPORTS1
  • JSPORTS2
  • JSPORTS3
  • スカイA
  • GAORA(ガオラ)
  • 日テレジータス
  • TBSチャンネル2
  • テレ朝チャンネル2
  • フジテレビONE
  • フジテレビTWO
  • 日テレニュース24
  • スポーツライブ

 

各チャンネルとも、テレビではもちろん、インターネットを通じてスマホアプリでも視聴が可能です。

 

プロ野球以外の放送している番組も全て見放題です。

 

なお、テレビ視聴には「スカパー」に対応したテレビやチューナーが必要です。

 

スカパーの視聴方法

 

「スカパー!プロ野球セット」の利用料金はこちら。

 

月額料金(税込み) 4,483円
(内訳) スカパー!基本料金 429円
スカパー!プロ野球セット 4,054円

 

見られるコンテンツからすると、コスパはいいです。

 

でも、オリックス戦のためだけだと高いかもしれません。でも、プロ野球やスポーツ以外の番組も多いので、家族で楽しめます。

 

ちなみに、スカパーではプロ野球中継を含めて、すべての番組の録画やDVDへのダビング(1回)が可能です。

 

なお、利用料金は、加入した月は無料で、課金は翌月分からになります。解約は翌月、1か月単位で可能です。

 

スカパー!プロ野球セットの詳細・申込はこちら

 

※最新の配信内容は公式サイトで確認ください。

 

まとめ:2025年オリックスの試合中継を視聴する方法

 

プロ野球パリーグ、オリックスバファローズの試合中継を視聴できる動画配信サービスと利用料金

 

2025年シーズン、オリックス・バファローズの試合中継は、主に下記の動画配信サービスで見られます。

 

オリックス戦の配信サービス
  • ベースボールLIVE【パリーグ専門】
  • パーソナルパ・リーグTV【パリーグ専門】
  • Rakuten TV  パ・リーグスペシャル【パリーグ専門】
  • DAZN
  • スカパー!プロ野球セット

 

それぞれ、視聴できる試合など配信内容や料金が異なります。

 

オリックス戦以外に見られる動画なども確認して、あなたに最適なところを利用ください。

 

オリックスだけでしたら、パリーグ専門の3サービスがお手頃でおすすめです。

 

解約も、年払いのプランでなければ、月単位でいつでもできます。

 

ミキマサ
ミキマサ

シーズン中でも、実際の番組内容や利用状況などによって、臨機応変にサービスを乗り換えるといいですよ。

 

ベースボールLIVE

 

パーソル パ・リーグTV

 

Rakuten TV

 

 

DMM×DAZNホーダイ

 

スカパー!プロ野球セット

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました