
NHK「紅白歌合戦」を見られなかったり、見逃してしまった際に、インターネット配信で見られる方法を知りたい。
こんな疑問やお悩みにお答えします。
- NHK「紅白歌合戦2022」のインターネット配信を視聴する方法について紹介します。(テレビ同時配信、見逃し配信)
NHKの「紅白歌合戦2022」を、当日リアルタイムで見られないとか、見逃してしまった、録画に失敗したという場合は、インターネット配信にチャンスがありますよ。
NHKでは、インターネットで放送同時配信と見逃し配信が期間限定で実施されます。
ただ、初めて利用する場合は登録手続きが必要です。
ここでは、「紅白歌合戦2022」のインターネト配信の視聴方法についてまとめました。

この記事を読めば、「紅白歌合戦」のインターネット配信について、ひと通り知ることができます。結果、大晦日の夜を「紅白歌合戦」に縛られなくて済むようになりますよ。
※この記事は2023年(令和5年)1月現在の情報に基づきます。
NHK「紅白歌合戦2022」のインターネット配信日程
まず、NHK「紅白歌合戦2022」のテレビ放送は、このような予定になっています。
|
12月31日(土)19:20~23:45 |
※最新の放送情報はNHK公式サイトで確認ください。
意外にも、一般のBS放送(BS1、BS2、BSプレミアム)では放送されません。
そして、インターネットでの配信は、以下の動画配信サービスで行われます。どちらも期間限定です。
- NHKプラス(12月31日テレビ同時配信・終了後から見逃し配信)⇒配信終了しました。
- NHKオンデマンド(元日から見逃し配信)。⇒配信終了しました。
「NHKプラス」「NHKオンデマンド」はともに、NHKが運営していますが、配信や利用方法に違いがあります。
「NHKプラス」では、「紅白歌合戦2022」のテレビ放送と同時に、リアルタイムで配信されます。
そして、紅白の放送が終わった後は、「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」とで見逃し配信として、期間限定で、いつでも見られる状態になります。
「NHKプラス」「NHKオンデマンド」ともに、海外では利用できません。
旅行先や駐在先から見たいときは、VPNサービスを使えば見られます。
こちらのサービスは最大2か月間も無料なのでおすすめです。できれば渡航前に申し込みを。
※NHKに限らず、動画配信サービスのほとんどは、日本国内限定です。海外から利用したい場合は、VPNサービスが必要です。
以下、「NHKプラス」「NHKオンデマンド」それぞれがどういうサービスなのかを紹介していきます。
NHKプラスで「紅白歌合戦」の配信を見るには?
「NHKプラス」とは?
「NHKプラス」は、NHKの総合テレビとEテレ(教育)の番組をインターネット配信しているサービスです。
あらためて、次に2つの配信を行っています。
- テレビ同時配信
- 見逃し番組配信
NHKプラスでは、「紅白歌合戦2022」の放送をリアルタイムで配信します。
放送時間に、あなたがテレビが無いところにいても、インターネットの環境とスマホやパソコンがあれば見られます。見逃しも防げます。
また、「追っかけ再生」機能があるので、途中から見始めても、さかのぼって(巻き戻して)視聴できます。
もし、リアルタイムで見れなくても、NHKプラスで「紅白歌合戦2022」放送直後から7日間、見逃し配信が行われます。
その期間中に、NHKプラスにアクセスすれば、いつでも、何度でも見られます。
- 12月31日放送終了後~2023年1月7日(前半20:45、後半23:45)まで⇒配信終了しました。
NHKプラスの料金は?
NHKプラスの利用は無料です。
ただ、NHKプラスは受信料で運営されているため、受信料(地上分)の支払いが必要です。
いま現在、受信料を支払っているのでしたら、追加の負担はありません。登録手続きだけで利用できるようになります。
NHKプラスの利用方法は?
初めて、NHKプラスを利用する場合は、利用登録をします。
登録には、「仮登録」と「本登録」の2通りがあります。どちらも手続きが完了すると、すぐに利用できます。
仮登録 | 本登録 | |
受信料の契約確認(個人情報の入力) | なし | あり |
同時配信 | ○ | ○ |
見逃し配信 | △(画面に案内表示) | ○ |
利用期間 | 31日間 | 期限なし |
「紅白歌合戦2022」を見るだけなら、仮登録で大丈夫です。
NHK受信料を払っているのでしたら、「本登録」しないと損。NHKプラスも受信料のうちです。
ちなみに、仮登録の「画面に案内表示」が出た状態とは、こんな感じです(パソコン、テレビの場合)。スマホだともっと見難いです。
スマホ、タブレット、テレビで視聴する場合は、専用のアプリが必要です。無料でダウンロードできます。
NHKプラスの登録手続きについて
NHKオンデマンドで「紅白歌合戦」の配信を見るには?
「NHKオンデマンド」とは?
「NHKオンデマンド」は、これまでNHKで放送された番組の中から、選抜した約10,000本を配信しているサービスです。
過去の番組が中心ですが、一部の最新番組も入っていて、「紅白歌合戦2022」も、例年通り、放送終了後に期間限定で配信されます。
- 配信開始【前半】1月1日10:00〜【後半】 1月1日12:00〜
- 販売終了:1月14日23:59:59まで(配信は1月17日終了)⇒配信終了しました。
NHKオンデマンドでの見逃し配信期間は14日間です。

1月1日~1月7日は、通常、NHKプラスとNHKオンデマンドの両方で「紅白歌合戦」の見逃し配信が実施されます。1月8日以降はNHKオンデマンドのみ。これが最後の視聴チャンスとなります。
NHKオンデマンドの料金は?
NHKオンデマンドは有料です。上記の料金がかかります。
これは、NHKオンデマンドはNHKプラスと違って、運営に受信料が使われていないからです。
このため、受信料の支払いに関係なく、料金さえ払えば利用できます。
「紅白歌合戦2022」の視聴料金はこちら(配信された場合)。
単品購入 | 前半と後半、それぞれ220円(全部で440円)。視聴期間は72時間。1月8日から購入できます。 |
まるごと見放題パック | 紅白の前半・後半を含む配信中の全番組見放題で1ヶ月990円。 |
「紅白歌合戦2022」以外にも、いろいろ見たい番組があれば、「まるごと見放題パック」の方がコスパが良いです。

NHKオンデマンドを実質無料で見られる方法があります(後述しています)。
NHKオンデマンドの利用方法は?
NHKオンデマンドの利用には、最初に登録手続きが必要です。
その登録先は、NHKのほかに、一部の民間の動画配信サービスを選ぶこともできます。
- NHK (単独利用・単品購入OK)
- ビデオマーケット(単独利用・単品購入OK)
- music.jp(単独利用・単品購入OK)
- GYAO!(単独利用・単品購入OK)
- Amazonプライムビデオ(プライム会員限定、まるごと見放題パックのみ)
- U-NEXT(単独利用・単品購入OK)
どこを利用しても、NHKオンデマンドの料金や配信番組は同じです。
NHKオンデマンド「紅白歌合戦」を無料で見る方法は?
NHKオンデマンドは有料ですが、初めての場合、動画配信サービスのなかの「U-NEXT(ユーネクスト)」で、最大1か月間、実質無料でお試しが利用できます。
これを活用すれば、「紅白歌合戦2022」も無料で見られます。
その手続きの流れはこちら。
U-NEXTで、「31日間無料トライアル」に登録します。
すると、1,000円分の「ポイント」がもらえますので、これを使って、NHKオンデマンドの「紅白歌合戦2022」の単品購入、または「まるごと見放題パック」の視聴料金を支払います。
このように、実質的にお金をかけずに「紅白歌合戦2022」を楽しめます。
なお、無料トライアルだけの利用でも解約できます。期間中に手続きすれば料金は発生しません。
まとめ:「紅白歌合戦2022」の見逃し配信
NHK「紅白歌合戦2022」を、当日見られない場合や、見逃してしまったとき、もう一回見返したいときは、NHKのインターネット配信「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」で期間限定で見られます。
最長でNHKオンデマンドの1月14日までです。
そのNHKオンデマンドは、「U-NEXT(ユーネクスト)」という動画配信サービスの無料トライアルを利用することで、実質無料で最大1か月間利用が可能です。
【「紅白歌合戦2022」インターネット配信】
NHKプラス | NHKオンデマンド |
利用登録・契約先 | |
NHK | NHK、Amazon、U-NEXT、GYAO!など |
配信番組 | |
地上波(総合、Eテレ)の最新番組 | 過去の番組を中心に選抜された約10, 000本。 |
「紅白歌合戦2022」テレビ同時配信 | |
あり | なし |
「紅白歌合戦2022」見逃し配信期間 | |
放送後~1月7日 ⇒配信終了しました。 |
1月1日~1月14日 ⇒配信終了しました。 |
NHK受信料・受信契約 | |
必要 | 不要 |
利用料金 | |
無料 | ・「紅白歌合戦2022」単品:1本220円(1月8日~販売) ・「見放題パック」:月額990円 ※「U-NEXT」で最長1か月間、実質無料視聴できます。 |
対応機器・端末 | |
スマホ、タブレット、パソコン、テレビ | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
同時に視聴できる機器台数 | |
5台まで | 1台 |
画質 | |
標準 | 標準、ハイビジョン、4K対応 |
公式サイト | |
NHKプラス | NHKオンデマンド(本体) |

見逃し配信を利用することで、「紅白歌合戦」を大晦日の夜に見なくてよくなりますし、気になる歌手だけを見たり、曲間のやり取りを飛ばしたりなど、自分に合わせて効率的に視聴ができるのでおすすめです。
コメント