
「キクタン」って種類が多くてどれ選べばいいのかわからない。いろいろなレベルの音声を聴いてみたいけど買うと高い。
こんなお悩みを解決します。
- いろんなレベルのキクタン音声が聴き放題できるオーディオブックの「聴き放題プラン」を紹介します。
- オーディオブックとは何かが分かります。
- 聴き放題できるキクタンの種類を確認できます。
英語の勉強では定番の参考書「キクタン」(アルク)。
「聞いて覚える」というコンセプトの単語帳で、チャンツという音楽に合わせて単語と訳を読み上げる音声が特徴です。人によって向き不向きがありますが。
このキクタンですが、しばらく見ないうちに、大”増殖”してました。英語だけでもめちゃくちゃ種類があります。
検定試験など特定の勉強目的があればまだしも、自分のレベルすらわからない人は迷います。。。僕もそうでした。
もし選んだキクタンが自分に合ってなかったら、お金がもったいないですし、学習の効果も期待できません。
試しでもなんでも、いろんな種類やレベルのキクタンの音声が聴けたらいいと思いません?そんなことが、オーディオブックの「聴き放題プラン」で可能なんです。
英語のキクタンなら主なものはほとんど聴けます。どれを買うか悩む必要はなし!しかも、値段はキクタン1冊よりも安くて経済的です。
ここでは、キクタンが聴き放題できるオーディオブックについて、実際に聴いている会員の僕が感想や体験談で補いながら紹介します。

キクタン選びに迷っているあなた、どんなものか聴いてみたいあなた、とりあえずたくさん聴きたいあなたに、おすすめです
キクタンの音声が聴けるオーディオブックとは?
キクタンの音声は、本にCDや音声ダウンロードのかたちで付いていますので、本を買わないと聴けません。
しかし、本を買わなくても、「オーディオブック」で聴くことができます。
「オーディオブック」とは、本の内容を朗読した音声が収録されているものです。実用書やビジネス書、自己啓発書、小説など市販されている本を1冊まるまる朗読で聴くことができます。
語学関係の本もたくさんあります。ただ、そのほとんどは朗読ではなく、本に付属しているCDなどの音声データが基になっています。キクタンもそうです。
オーディオブックのしくみや使い方はシンプルです。インターネットで購入して、自分のスマホやパソコンにダウンロードして聴きます。専用のアプリが用意されているので、操作も簡単です。
ちなみに、オーディオブックに本そのものは付いていません。あくまでも音声だけの商品になります。
オーディオブックで聴き放題できるキクタン一覧
キクタンのオーディオブックは、現在発売中の最新版を含めてほとんど揃っています。
そのうちの英語、中国語、韓国語の一部が、「audiobook.jp」の「聴き放題プラン」に入会すると、文字通り聴き放題できます。
「audiobook.jp」は、オーディオブック専門の本屋さんです。オトバンクという会社が運営しています。
今の時点で、聴き放題の対象になっているキクタンは以下の通りです。まずは、どんなものが聴けるのか、チェックしてみてください。プランの内容は後述します。
英単語
・キクタン【Entry 2000】例文+チャンツ音声
・改訂版キクタン【Basic 4000】例文+チャンツ音声
・改訂版キクタン【Basic 4000】例文音声のみ
・改訂版キクタン【Advanced 6000】例文+チャンツ音声
・改訂版キクタン【Advanced 6000】例文音声のみ
・改訂版キクタン【Super 12000】例文+チャンツ音声
・改訂版キクタン【Super 12000】例文音声のみ
中学英語(高校入試)
・キクタン中学英単語【高校入試レベル】例文+チャンツ音声
・キクタン中学英単語【高校入試レベル】チャンツ音声のみ
・キクタン中学英単語【高校入試レベル】例文音声のみ
英検
・キクタン英検【1級】例文+チャンツ音声
・キクタン英検【1級】例文音声のみ
・キクタン英検【準1級】例文+チャンツ音声
・キクタン英検【準1級】例文音声のみ
・キクタン英検【2級】例文+チャンツ音声
・キクタン英検【2級】例文音声のみ
・キクタン英検【準2級】例文+チャンツ音声
・キクタン英検【準2級】例文音声のみ
・キクタン英検【3級】例文+チャンツ音声
・キクタン英検【3級】例文音声のみ
TOEFL
・キクタンTOEFLテスト【頻出編】例文+チャンツ音声
・キクタンTOEFLテスト【イディオム編】例文+チャンツ音声
・キクタンTOEFLテスト【イディオム編】例文音声のみ
TOEIC
・キクタンTOEICテスト【Score600】例文+チャンツ音声
・キクタンTOEICテスト【Score600】例文音声のみ
・キクタンTOEICテスト【Score800】例文+チャンツ音声
・キクタンTOEICテスト【Score800】例文音声のみ
・キクタンTOEICテスト【Score990】例文+チャンツ音声
・キクタンTOEICテスト【Score990】例文音声のみ
ビジネス英語
・キクタンビジネス【Basic】例文+チャンツ音声
・キクタンビジネス【Basic】チャンツ音声のみ
・キクタンビジネス【Basic】例文音声のみ
・キクタンビジネス【Advanced】例文+チャンツ音声
・キクタンビジネス【Advanced】チャンツ音声のみ
・キクタンビジネス【Advanced】例文音声のみ
・キクタンビジネス【Super】例文+チャンツ音声
・キクタンビジネス【Super】チャンツ音声のみ
・キクタンビジネス【Super】例文音声のみ
イギリス英語
・キクタンBRITISH(アルク)
英熟語(キクジュク)
・キクジュク【Basic1800】例文+チャンツ音声
・キクジュク【Basic1800】チャンツ音声のみ
・キクジュク【Basic1800】例文音声のみ
・キクジュク【Super3600】例文+チャンツ音声
・キクジュク【Super3600】チャンツ音声のみ
・キクジュク【Super3600】例文音声のみ
・キクジュク【中学英熟語】高校入試レベル 例文+チャンツ音声
・キクジュク【中学英熟語】高校入試レベル チャンツ音声のみ
・キクジュク【中学英熟語】高校入試レベル 例文音声のみ
中国語
・キクタン中国語【入門編】
・キクタン中国語【初級編】
・キクタン中国語【初中級編】
韓国語
・改訂版キクタン韓国語【入門編】例文+チャンツ音声
・改定版キクタン韓国語【入門編】チャンツ音声
・改訂版キクタン韓国語【入門編】例文音声
・改訂版キクタン韓国語【初級編】例文+チャンツ音声
・改訂版 キクタン韓国語【初級編】 チャンツ音声
・改訂版キクタン韓国語【初級編】例文音声
・改訂版キクタン韓国語【初中級編】 例文+チャンツ音声
・改訂版キクタン韓国語【初中級編】チャンツ音声
・改訂版 キクタン韓国語【初中級編】例文音声
・改訂版キクタン韓国語【中級編】例文+チャンツ音声
・改訂版キクタン韓国語【中級編】チャンツ音声
・改訂版キクタン韓国語【中級編】例文音声
・キクタン韓国語【生活用語編】
・キクタントラベル韓国語
キクタン選びの悩み無用!聴き放題プランの値段と内容
以上のように、聴き放題できるキクタンは、オーディオブック全体の一部ですが、それでも特に英語の主だったものはそろっています。
ただし、そのなかには現在市販されている最新版よりも1つ古い版のものもあります。この点にこだわらなければ、いろいろな種類、レベルのキクタンの音声を、好きなだけ聴けるのは魅力です。
あらためてとなりますが、この聴き放題プランは「audiobook.jp」が提供しているサービスになります。その内容はこちら。
- 定額料金制で月額750円です。初めての利用の場合は、最初の30日間はお試しで無料です。
- 対象のオーディオブックが好きなだけ聴けます。
- スマホかタブレット端末が必要です。パソコンでは使えません。
- 契約は月単位です。「しばり」はありません。無料お試しだけでやめることもできます。
まず値段ですが、「聴き放題プラン」は毎月定額制で750円です。
キクタンの本を買うと1冊1,500円~2,000円しますので、音声だけとはいえ、値段的にはかなりお得です。
初めて利用する場合、30日間は無料で試せます。
聴けるオーディオブックはキクタンだけじゃありません。ほかにも語学関係なら約400種類もあります。
例えば、キクタンを発行しているアルクさんの英語系の参考書や教材なら、
- ユメタン0~4
- 夢をかなえる英熟語「ユメジュク」
- はじめての起きてから寝るまで英語表現 男性編・女性編
- 英語【3秒速答】スーパートレーニング
- 究極の英単語
- 遠山顕の快適♪トラベル英会話
- 仕事英会話ミニフレーズ
- 英語で心いやされる ちょっといい話
- 英語でゾクゾクする ちょっと怖い話
- 岩村圭南の「英語はトレーニングだ!」 などなど。
アルクさん以外のものもたくさんあります。
たぶん学生時代に多くの人が使った経験がある旺文社の「英単語ターゲット1400」「英熟語ターゲット1000」とか、日本や世界の童話や名作を英語で朗読したものや、オバマ元大統領の演説なんかも。
ちなみに、中学英語に毛が生えたレベルの僕が聴いている、キクタン以外のオーディオブックはこちら。日本語のあとに英訳が流れるパターンのものです。比較的聴きやすいです。
- 思ったことがすぐに話せる!即実践英会話術(世界英語研究会)
- これで安心!ホテルの接客英会話(デイビッド・セイン 三修社)
このように、オーディオブックの「聴き放題プラン」なら、耳で聴く、聞き流す用の教材やネタには当分困りません。
もちろん、語学以外のビジネスや自己啓発、教養、小説といったオーディオブックも聴けます。
「聴き放題プラン」対象の作品は多すぎて、ここには書ききれませんので、「audiobook.jp」で最新のラインナップを確認してみてください(下方にリンクがあります)。

私事ですが、僕は中国語の勉強を10年以上続けています(HSK7級)。でも、英語は苦手。妹の国際結婚をきっかけに、最近英語の勉強を再開しました。
つぎに、「聴き表題プラン」の使い方ですが、「audiobook.jp」のアプリをあなたのスマホやタブレットに入れて、それを操作して聴きます。
スマホを持っていない人は、残念ながら使えません。パソコンでも聴けません。
最後に、重要な契約についてですが、期間はひと月単位です。最低の利用期間はなく、1ヶ月だけの入会もOK。無料お試しだけでも止められます(この場合、料金は発生しません)。
解約の手続きもすんなり済みますので、この点は心配いりません。
補足(デメリットなど)
文字情報がないのは不便!(デメリット)
キクタン選びに悩むあなたに、オーディオブックの聴き放題プランを紹介しましたが、先述のとおり、本はついていません。
文字の情報がないことは、語学の勉強にはやっぱり不便です。オーディオブックはそういうものだとはいえデメリットです。特に僕みたいな習得レベルが高くない人間にはきついものがあります。
知らない単語が出てきても、文字を確認できません。全然聴き取れなかったら、後でも調べようがありません。キクタンみたいに、日本語と英語が交互に流れる形式のものでしたら、まだマシですが。
この点を除くと、たくさん聴く、いろいろ聴く、耳を慣らすという面で、オーディオブックの聴き放題は使えます。リスニングの勉強を補うツールとしてはおすすめです。
キクタン選びについても、文字の情報が必要でしたら、オーディオブックでいろいろ聴いて自分のレベルに合ったものを確認してから、本を買うといいと思います。
キクタンのなかには電子版が出ているも多いです。値段は紙の本よりも安め。もちろん、音声データも付いています。
また、電子版の一部は、アマゾンの読み放題サービス「kindle unlimited」の対象にもなっています。
解約すると聴けなくなります。
オーディオブックの「聴き放題プラン」は、解約すると対象のオーディオブックは、スマホに取り込んだものも含めて、全て聴けなくなります。
もし、プランを解約したいけど、その後も聴きたいオーディオブックがあるというときは、そのオーディオブックを単品で購入すると、ずっと聴き続けられます。
「audiobook.jp」で購入したオーディオブックは、パソコンでもiPodなどMP3端末でも聴けます。また、CDに落とすこともできます。
ただ、オーディオブックの値段は安くありません。キクタンの場合は、本と定価で100円~500円ほどしか変わりません。音声だけだと考えると、割高な感じがします。
なかには、本より高いものもあります。音声だけなのに!
こんなことで、キクタンはオーディオブックを買うのではなく、本を買った方が良いです。
《例》改訂第2版キクタン【Basic】4000語レベルの場合
形態 | 定価(税込み) |
本《音声付き》 | 1,540円 |
電子書籍(kindle)《音声付き》 | 1,309円 |
オーディオブック(audiobook.jp)《音声のみ》 | 1,694円 |
オーディオブック(※Audible) 《音声のみ》 | 3,000円 |
※「Audible(オーディブル)」は、アマゾンが運営しているオーディオブック専門店です。ぼったくり価格ですが、月額会員になると1,500円で買えます(初めてなら1冊無料)。
ちなみに「Audible」は世界展開しているので、洋書のオーディオブックが豊富。英語の上級者でさらに磨きをかけたい人は要チェック。
まとめ
あなたが、キクタン選び(特に英語)に迷ったり、悩んだりしたときは、オーディオブックの「聴き放題プラン」で、主だったものの音声を好きなだけ聴けます。
値段はキクタン以外にもいろいろ聴けて、月々750円。はじめの30日間はお試しで無料です。
オーディオブックに本(文字の情報)はついていません。
文字がほしいときは、オーディオブックで自分の合ったキクタンを確認してから、本や電子書籍を購入するといいです。
実際にオーディオブックがどんなものなのか、まずは無料お試しで確認してみてください。

語学の4技能(読む、書く、話す、聴く)のうち「聴く」は一番難しい部分。オーディオブックの聴き放題プランは、その訓練に活用しやすいです。
コメント