大河ドラマ「どうする家康」を見逃したらどうする?【再放送・動画配信】

動画配信サービス
記事内のリンクに広告を含む場合があります。
お悩み中
お悩み中

NHKの大河ドラマ「どうする家康」を見逃した!再放送やインターネット配信で見る方法を知りたい。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

この記事の内容
  • 「どうする家康」のテレビ再放送予定
  • 「どうする家康」のインターネット配信日程と利用方法

 

日曜夜のNHK大河ドラマ「どうする家康」を見逃したり、見られなかったりしても、「どうする?」と悩む必要はありません。

 

大河ドラマは、再放送とインターネット配信で「見逃し救済」がしっかりしています。

 

また、いつでも第1回から見始められますし、さかのぼって気になる回や場面を見返すこともできます。

 

ここでは、「どうする家康」を見逃した場合の再放送とインターネット配信の日程や利用方法をまとめました。

 

ミキマサ
ミキマサ

この記事で、大河ドラマ「どうする家康」の見逃した回、見返したい回を見る方法を、ひと通り知ることができます。

 

大河ドラマ「どうする家康」の見逃し対策1【テレビ再放送】

 

NHK大河ドラマ「どうする家康」を見逃した場合の再放送日程

 

まず、「どうする家康」最新回のテレビ放送日時はこちら。

 

【大河ドラマ「どうする家康」放送日時のまとめ】

本放送 BSプレミアム
BS4K
毎週日曜日、18時~
総合テレビ 毎週日曜日、20時~
再放送 総合テレビ 毎週土曜日、13時5分~

 

「どうする家康」の本放送、再放送とも、放送日時はこれまでの大河ドラマと同じです。

 

「どうする家康」は、2023年1月8日から放送が始まりました。

 

毎週日曜日の本放送を見逃すと、その週末、土曜日の13時5分からの再放送で見られます。

 

この再放送を見逃したら、テレビではもう見られるチャンスはありません。

 

ただ、この土曜の昼イチという時間帯がくせもの。よくよく意識していないと忘れます。

 

このため、できれば、日曜日の見逃した時点で、録画をセットしている方が無難です。

 

大河ドラマの放送日程は、臨時に変更されることがあります。

本放送や再放送を見逃したくないときは、事前に最新情報をNHK公式サイトで確認することをおすすめします。

X(Twitter)の番組公式アカウント(@nhk_ieyasu)をフォローしておくと便利です。

 

大河ドラマ「どうする家康」の見逃し対策2【インターネット配信】

 

NHK大河ドラマ「どうする家康」をインターネット見逃し配信を利用する方法

 

大河ドラマの「どうする家康」最新回は、インターネットでも配信されます。

 

見られるのは、「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」という2つの動画サービスです。

 

【大河ドラマ「どうする家康」配信日程まとめ】

NHKプラス
  • 毎週日曜日20:00からテレビの本放送と同時に配信。
  • 毎週日曜日の本放送終了後から7日間見逃し配信。
NHKオンデマンド
  • 毎週日曜日21:00から約1年間配信。

 

「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」ともに、NHKが運営していますが、サービス内容や利用方法が異なります。

 

「NHKプラス」を利用する【最新回の同時配信・見逃し配信】

 

大河ドラマ「どうする家康」のNHKプラス見逃し配信

 

「NHKプラス」のサービス内容

 

NHKプラスは、総合テレビとEテレの最新番組のインターネット配信サービスです。

 

次の2通りの配信を提供しています。

 

NHKプラスの配信
  • 「テレビ同時配信」(放送中の番組をリアルタイムで配信)
  • 「見逃し番組配信」(放送終了した番組を7日間配信)

 

「テレビ同時配信」は、テレビで放送中の番組をリアルタイムでインターネットでも見られるようにしたもの。

 

「どうする家康」の放送時間に、あいにく外出中や移動中でも、スマホやパソコンで楽しめるので、見逃しを防げます。

 

また、放送の途中からでも「追っかけ再生」で、最初から見られます。

 

そして、「テレビ同時配信」が終了すると、その直後から7日間、「見逃し番組配信」が行われます。

 

この間は、見逃した「どうする家康」最新回を、あなたの都合のいいときに、いつでも見られる状態になります。

 

見逃し配信は、テレビ放送から8日目で終了です。

 

「どうする家康」配信日程(標準)

・「テレビ同時配信」⇒日曜日の午後8:00~午後8:44
・「見逃し番組配信」⇒放送終了後~次の日曜日の午後8:44

 

ミキマサ
ミキマサ

逆に、NHKプラスを利用することで、日曜の夜を「どうする家康」にしばられずにすむようになります。

 

「NHKプラス」の料金

 

NHKプラスは、無料で利用できます。

 

ただ、受信料で運営されているサービスのため、受信料の支払いが必要です。

 

いま現在、家で受信料(地上契約)を払っているなら、追加の負担はありません。

 

利用登録するだけで、最大家族5人(機器5台)で使えます。

 

ミキマサ
ミキマサ

NHK受信料を払っているなら、NHKプラスもその金額のうち。使わないと損です。

 

「NHKプラス」の利用方法

 

大河ドラマ「どうする家康」の見逃し配信が見られるNHKプラスの利用方法と料金

 

NHKプラスを利用するには、最初に利用登録が必要です。

 

最低限の個人情報の入力するだけで、すぐに「テレビ同時配信」「見逃し配信」を見られるようになります。

 

また、個人情報の入力なしの「仮登録」でも30日間利用できます(見逃し配信の画面に案内表示が出ます)。

 

※スマホ、タブレット、スマートテレビで視聴する場合は、専用アプリをダウンロードします(無料)。

 

NHKプラスの「テレビ同時配信」は、利用登録しなくても見られます。ただし、画面に4分の1ほどに案内の表示が出ている状態です。

 

大河ドラマ「どうする家康」見逃し配信が見られるNHKプラスの利用方法と料金、受信料

画面イメージ(パソコン再生画面)


「見逃し番組配信」は、利用登録しないと見られません
。仮登録するとすぐに見られるようになります(画面表示あり)。

 

大河ドラマ「どうする家康」の見逃し配信をNHKプラスで見る

NHKプラスの配信を見る

 

【参考記事】
「NHKプラス」とは?必要な料金・受信料、利用方法 

 

「NHKオンデマンド」を利用する【第1回~最新回の見逃し配信】

 

大河ドラマ「どうする家康」第1回から最新回までの見逃し配信をNHKオンデマンドで視聴する方法

 

「NHKオンデマンド」のサービス内容

 

「NHKオンデマンド」は、今までにNHKで放送した番組のなかから選抜した約10,000本を配信しているサービスです。

 

過去の番組が中心ですが、「どうする家康」など放送中の最新番組も一部入っています。

 

「どうする家康」の配信は、最新回のテレビ放送終了後、21時から開始されます。期間はおおむね1年間です(延長の場合も)。

 

「どうする家康」配信日程

・毎週日曜日の最新回を、その日の午後9:00から約1年間

 

このため、NHKオンデマンドでは「どうする家康」を第1回から最新回まで、いつでも見られる状態になります。

 

最新回だけではなく、見逃した回はすべてを視聴できるので便利。

 

途中から見始めても、最初から一気見すれば、すぐに追いつけます。

 

ミキマサ
ミキマサ

大河ドラマを見進めると、ちょくちょく登場人物や伏線などを過去回に戻って確認したくなることがありますが、そんなときも、NHKオンデマンドはうってつけです。

 

大河ドラマ「どうする家康」見逃した配信が見られるNHKオンデマンドの利用方法

 

ちなみに、NHKオンデマンドでは過去の大河ドラマも30作ほど配信しています。

 

そのなかで、徳川家康が登場する作品は下記の通り。「どうする家康」と見比べて楽しむのもおすすめです。

 

配信中の家康出演大河
  • 『国盗り物語』総集編(1973年、寺尾聰)
  • 『黄金の日日』(1978年、児玉清)
  • 『おんな太閤記』(1981年、フランキー堺)
  • 『徳川家康』(1983年、 滝田栄)
  • 『武田信玄』(1988年、中村橋之助)
  • 『春日局』(1989年、丹波哲郎)
  • 『信長 KING OF ZIPANGU』(1992年、郷ひろみ)
  • 『葵 徳川三代』(2000年、津川雅彦)
  • 『利家とまつ ~加賀百万石物語~』(2002年、高嶋政宏)
  • 『功名が辻』(2006年、西田敏行)
  • 『天地人』(2009年、松方弘樹)
  • 『江~姫たちの戦国~』(2011年、北大路欣也)
  • 『軍師官兵衛』(2014年、寺尾聰)
  • 『おんな城主 直虎』(2017年、阿部サダヲ)
  • 『麒麟がくる』(2020年、風間俊介)
大河ドラマの家康では、内野聖陽さんが演じた「真田丸」も印象的ですが、現時点では配信されていません。

 

※2023年8月現在の内容です。配信番組は入れ替えがあるので、最新状況を公式サイトなどで確認ください。

 

「NHKオンデマンド」の利用料金

 

NHKオンデマンドの利用は有料です。

 

これは、NHKオンデマンドの運営には、NHKプラスと違って、受信料が使われていない(法的に使えない)という事情によります。

 

このため、受信契約の状況に関係なく(受信料を払っていなくても)、下記の料金を支払えば、利用できます。

 

大河ドラマ「どうする家康」のNHKオンデマンド見逃し配信の料金

 

NHKオンデマンドの料金プランには、「単品購入」と「まるごと見放題パック」があります。

 

「単品購入」は、お目当ての番組だけを見たい場合で、番組1本あたり110円か220円(税込み)です。購入すると、72時間視聴できます。

 

「どうする家康」は、1話220円です。

 

「まるごと見放題パック」は、「どうする家康」を含めたNHKオンデマンドで配信している全番組を好きなだけ見られる定額制プランで、月額990円(税込み)です。

 

なお、最新回の「単品購入」は、テレビ放送後の8日目から可能になります。

 

「まるごと見放題パック」の契約単位は1か月間(毎月1日から末日)です。月の途中で申し込みや解約しても、その月の利用料がまるまるかかります(日割り無し)。このため、月初めに申し込みするのが一番お得です。

 

後述していますが、NHKオンデマンドは実質無料で試せます。

NHK大河ドラマ「どうする家康」の見逃し配信を無料で見る方法

「NHKオンデマンド」の利用方法

 

大河ドラマ「どうする家康」のNHKオンデマンド見逃し配信を利用する方法、料金

 

NHKオンデマンドは、NHKのほか、各地のケーブルテレビや下記の動画配信サービスで利用できます。

 

NHKオンデマンドの配信番組や料金は共通です。

 

NHK
NHk
NHKオンデマンド配信サービス

 

申し込み(登録)は、利用したいサービスで直接行います。

 

そして、番組は、それぞれの配信サイトやアプリで視聴します。料金も登録したところから請求されます。

 

また、上記の動画配信サービスのうち、「U-NEXT(ユーネクスト)」では、NHKオンデマンドを最大1か月間、実質無料で試すことができます。

 

NHKオンデマンドを初めて利用する場合や、とりあえず見逃した「どうする家康」を無料で見たいという場合は、U-NEXTでの利用をおすすめします。

 

U-NEXT(ユーネクスト)は、日本最大級のインターネット動画配信サービスです。

 

U-NEXTで「NHKオンデマンド」の無料お試し体験

 

大河ドラマ「どうする家康」のNHKオンデマンド見逃し配信を未雨量で見る方法

 

あらためて、NHKオンデマンドは、U-NEXTで最大1か月間、実質無料でお試し利用ができます。

 

それには、U-NEXTで実施している「31日間無料トライアル」に登録します。

 

U-NEXT無料トライアル
  • U-NEXT月額プランのサービス(月々2,189円)を無料で利用できます。
  • 期間は申し込み日(登録日)から31日間です。
  • 約29万本の動画を見放題できます。
  • 約190種類の雑誌最新号(電子版)も読み放題です。
  • 1,000円分の「ポイント」が付きます。
  • 無料期間中に解約手続きすれば、料金は発生しません。

 

このように、無料トライアルでは、1,000円分の「ポイント」がもらえます。

 

これを使って、NHKオンデマンドの料金を支払います。

 

「どうする家康」の見逃し回を単品購入(220円)、あるいは「まるごと見放題パック」(990円)でもOKです。

 

このように、実質無料でNHKオンデマンドを見られるというわけです。

 

大河ドラマ「どうする家康」のNHKオンデマンド見逃し配信を無料で見る方法

 

解約は、無料トライアルだけの利用でも可能です。

 

無料期間中に解約手続きすることで、料金は発生しません。手続きも簡単です。

 

期間終了で自動解約にならないので、注意が必要です。

 

NHKオンデマンドの無料お試しについて

NHK大河ドラマ「どうする家康」の見逃し配信を無料で見られる方法

【参考】
NHKオンデマンド無料体験「購入~解約」の流れ

 

NHK大河ドラマ「どうする家康」の基本情報

 

見逃した大河ドラマ「どうする家康」を見る方法

 

2023年(令和5年)の大河ドラマ「どうする家康」は第62作目。

 

文字通り、徳川家康が「どうする?」と迫られ、正解のない決断をくだしながら、天下人まで上り詰める生涯を描く作品です。

 

その家康を演じるのは、松本潤さん。意外な感じがしましたが、大河ドラマ初出演とのこと。

 

貧しき小国・三河の岡崎城主・松平広忠の子として生まれた松平元康(のちの家康)は戦乱で父を失い、母とも離れ、駿河の大国・今川家のもとで人質として暮らしていた。今川義元に見込まれた元康は不自由ない生活を保障され、十分な教育も受け、やがて今川家重臣・関口氏純の娘・瀬名と恋に落ちる。そんな今川家に染まる姿を、元康に付き添っていた石川数正、鳥居元忠ら三河の者たちは苦々しく思っていた。

ある日、父の墓参りに三河・岡崎を訪れた元康は、そこで父に仕えていた酒井忠次など旧臣たちと再会。彼らが今川家に不満を抱き、松平家再興の思いがくすぶっていることを知る。しかし、義元を慕う家康にとって、彼らの思いは重荷でもあった。

1560年(永禄3年)、今川義元は、織田領である尾張へ進撃する。元康は妻子たちに別れを告げ、織田軍の攻撃を受ける大高城に、兵糧を送り込む任務に就いた。敵方の猛攻をくぐり抜け、大高城にようやくたどりつき、喜んだのもつかの間、桶狭間から衝撃の知らせが届けられる! しかも、大高城に押し寄せるのは、あの織田信長! 幼いころ、信長と一緒に過ごした時の忌まわしい記憶が、元康の脳裏によみがえる。織田軍に包囲される中、家族が待つ駿河に戻るか、故郷の三河へ進むか、それとも籠城か。

どうする家康!

この決断が、ピンチとガマンの連続、壮絶な家康の人生の幕開けだった。

 

放送期間 2023年(令和5年)1月8日~12月
話数 全48話(予定)
作・脚本 古沢良太(ALWAYS三丁目の夕日、ゴンゾウ 伝説の刑事、外事警察、鈴木先生、リーガル・ハイ、コンフィデンスマンJPなど)
主な出演者
(順不同)
松本潤(徳川家康)、岡田准一(織田信長)、ムロツヨシ(豊臣秀吉)、野村萬斎(今川義元)、阿部寛(武田信玄)、大森南朋(酒井忠次)、松重豊(石川数正)、山田裕貴(本多忠勝)、杉野遥亮(榊原康政)、松山ケンイチ(本多正信)、山田孝之(服部半蔵)、板垣李光人(井伊直政)、有村架純(瀬名)、北川景子(お市)、松嶋菜々子(於大の方)、広瀬アリス(於愛の方)
公式サイト https://www.nhk.or.jp/ieyasu

 

 

 

まとめ:大河ドラマ「どうする家康」見逃した回を見る方法は?

 

大河ドラマ「どうする家康」を見逃した場合の再放送日程とインタターネット配信NHKプラス、NHKオンデマンドの利用方法

 

大河ドラマ「どうする家康」は、見逃しても、見られなくても、テレビの再放送(1回)とインターネットのNHKプラスとNHKオンデマンドで、視聴チャンスがあります。

 

特に、インターネットの「見逃し配信」は、いつでも見られて便利。

 

逆に、あなたの生活を「どうする家康」の放送時間に合わせる必要がなくなります。

 

見逃し配信

「NHKプラス」⇒「どうする家康」の最新回のみ放送後7日間。
・「NHKオンデマンド」⇒「どうする家康」の第1回~最新回を放送後最低1年間。

 

「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」の違いはこちら。

 

NHKプラス NHKオンデマンド
見られる番組 地上波の最新番組(一部除く) 地上波とBSで放送された番組の選り抜き約10,000本。
「どうする家康」
テレビ同時配信
あり(日曜20時~) なし
「どうする家康」
見逃し配信
最新回のみ。放送終了後から7日間 第1回から最新回までの全ての回(1年間程度)。
契約先(申し込み先) NHK NHK、JCOM、ひかりTV、Amazonプライム、U-NEXTなど
契約単位 世帯 個人
受信料・受信契約 必要(地上分) 不要
利用料金 無料 ・「どうする家康」1話220円
・「見放題パック」月額990円
対応機器(デバイス) スマホ、タブレット、パソコン、テレビ スマホ、タブレット、パソコン、テレビ
同時に視聴できる台数 5台まで 1台
画質 標準 標準、ハイビジョン、4K対応

 

NHKオンデマンドは、U-NEXT(ユーネクスト)で最大1ヶ月、実質無料で視聴できます。

 

初めて利用する場合などに活用をおすすめします。

 

大河ドラマ「どうする家康」を見逃した場合の再放送日程とインタターネット配信の視聴方法(NHKプラス、NHKオンデマンド)
NHK大河ドラマ「どうする家康」の全話見逃し配信を無料で見る方法(お試し利用だけで解約OK)

コメント

タイトルとURLをコピーしました