
NBAの試合を見たいけど、どうやって見ればいいの?視聴方法とか料金とか知りたい。
こんなお悩みにお答えします。
- 2025-26シーズン、NBAの試合中継を視聴する方法を紹介します。
八村塁選手や河村勇輝選手など日本人選手も活躍する北米の男子プロバスケットボール「NBA」。
2025-26シーズンのレギュラーシーズンは、2025年10月21日に開幕する予定です。
そして、その試合中継は、日本国内ではAmazonプライムビデオ(アマプラ)の配信を通して見ることができます。
ここでは、その視聴方法や料金をまとめました。

この記事で、NBAの試合中継を配信で見る方法について、ひと通り知ることができます。
※この記事は2025年10月時点の情報です。最新状況は各公式サイトなどで確認ください。
NBA2025-26シーズンの試合はアマプラで配信
繰り返しになりますが、2025-26シーズン、NBAの試合は、Amazonプライムビデオ(アマプラ)で配信されます。
そして、次の2つのプランが用意されます。
- NBA on Prime:プライム会員は追加料金不要。
- NBA League Pass(リーグパス):プライム会員以外も視聴可能、別途視聴料金が必要。
アマプラでは、NBAレギュラーシーズン、ブラックフライデーNBAゲーム、Emirates NBAカップ、SoFiプレーイントーナメントとプレーオフの試合の配信を予定しています。
「NBA on Prime」では、このうちの選ばれた注目試合(下記)を楽しめます。
- 開幕戦2試合
- エミレーツNBAカップ(グループプレイ10試合、ノックアウトラウンド準々決勝~決勝戦)
- レギュラーシーズン48試合
- SoFiプレーイントーナメント6試合
- プレーオフの3分の1 ※配信予定
「NBA League Pass(リーグパス)」では、「NBA on Prime」に加えて、基本的にすべての試合が視聴できます。
なお、NBAの試合は、WOWOW、楽天TV、DAZN、JSPORTSなど他社では配信されません。
10月3日~プレシーズン配信:初回無料期間あり(解約OK)
NBA配信を視聴するには?(2025-26シーズン)
「NBA on Prime」を視聴するには
NBAの注目試合を配信する「NBA on Prime」を視聴するには、Amazonの「プライム会員」への入会が必要です。
今、現在入会している場合は、特に手続きなどなく、他の見放題動画と同じように視聴できます。
Amazonプライム会員とは?
Amazonプライムとは、Amazonが提供する「有料」の会員制サービスです。
次のような特典が受けられます。
- 通常配送料・お急ぎ便・日時指定便が無料
- タイムセールに30分早く参加できる
- ベビー用品や定期おトク便の割引
- 年1回の会員向け大型セール「プライムデー」の利用
- プライムビデオで動画見放題、ビデオチャンネルの追加視聴
- プライムミュージックで音楽が聴き放題
- 電子書籍1,000冊以上が読み放題
- 写真保存サービスの利用(容量無制限、動画は5GBまで)
動画配信では、「NBA on Prime」のほか、映画やドラマ、アニメ、バラエティ、スポーツなどいろんな動画も楽しめます。
Amazonプライム会員の会費はいくら?支払い方法は?
プライム会員の会費はこちらです。
「NBA on Prime」は、この料金の中で視聴できます。
月額料金(税込) | 年額料金(税込) | |
---|---|---|
一般会員 | 600円 | 年間5,900円 |
学生会員 | ー | 年間2,950円 |
このように、お手頃な設定です。学生さんは半額になるので、かなりお得です。
初めてプライム会員に入会する場合は、30日間無料体験できます。期間中に解約も可能です。
また、料金の支払い方法は次に中から選べます。
- クレジットカード/デビットカード
- 携帯電話会社決済(d払い、auかんたん決済、SoftBankまとめて支払い)
- あと払い(Paidy)
- Amazonギフトカード(クレジットカードの登録が必要)
- PayPay
NBA League Pass(リーグパス)の視聴料金は?
「NBA on Prime」だけでは物足りないという場合は、「NBA League Pass(リーグパス)」に登録で、すべての試合を観戦できます。
NBA League Pass(リーグパス)の料金プランには、次の3種類です。
League Pass | League Pass Premium | Team Pass | |
---|---|---|---|
月額料金 (税込) |
3,190円 | 4,190円 | 2,890円 |
配信内容 | 全試合ライブ&オンデマンド | 全試合ライブ&オンデマンド | 選択チームの試合ライブ&オンデマンド |
同時接続台数 | 1台 | 最大3台 | 1台 |
その他 | 15日間無料体験。 | 15日間無料体験。オフライン視聴。CMなし。アリーナ映像配信。 | 1チームを選択。15日間無料体験。 |
10月3日~プレシーズン配信:初回無料期間あり(解約OK)
プライム会員、NBA League Pass(リーグパス)の解約は?
プライム会員、NBA League Pass(リーグパス)を解約する場合は、つぎの契約更新日の前日までに手続きすると、現在の契約で終了できます。次回分から料金は発生しません。
解約手続き自体も、インターネット上の操作だけで簡単です。
まとめ:NBAの試合の配信を視聴するには?(2025-26年シーズン)
NBAの試合(2025-26年シーズン)は、日本国内では、Amazonプライムビデオ(アマプラ)で見られます。
WOWOW、楽天TV、DAZNなど他社では配信されません。
プライム会員に入会するだけで、注目試合を配信する「NBA on Prime」を利用できます。
プライム会員は、初回30日間無料体験で試せますので、うまく活用ください。
全ての試合を見たいときは、「NBA League Pass(リーグパス)」に登録してください。
10月3日~プレシーズン配信:初回無料期間あり(解約OK)
NBA League Passを視聴する(無料体験)
コメント